2012年07月31日
週替わり一周年 上半期ベスト丼!!
こんにちは~!
くくる一号です!
明日から八月ですね~。
時が過ぎるのがとっても早く感じる
今日この頃、、、
週替わりメニューを始めてから
一年が経ちました~!
49種類の丼と沖縄そば、焼うどん、
お雑煮セット、冷し肉付け蕎麦、
合計53のメニューを作って来ました。
中にはレギュラー化したメニューも、、
突然ですが、
2012上半期のベスト丼でも
発表しますかね~!!
まずは第三位!!
県産豚丼
今ではレギュラー化!
県産豚バラを甘辛く焼き上げた
とっても美味しい丼です!
続きまして第二位!!
チキン南蛮丼
言わずと知れた宮崎名物。
くくる特製、手作り和風タルタルが
あと引く旨さ!!
酸味の効いたタレも美味しかったな~。
さて、堂々の第一位は~~~
一旦CM行きまーす。
くくるの自家製力士みそ!
暑い夏はこれでスタミナ補給!!
200g¥500にて
絶賛発売中です!!
さてさて、今度は本当に
第一位の発表です!
てりたま丼!
柔らかく焼き上げた鶏モモ肉に
照り焼きタレをしっかり絡めた一品!
温泉玉子ときざみのりを乗せて……
シンプルな料理ですが、
とっても美味しい!!
たまに賄いで食べていたメニューです。
惜しくもベスト3には
入れませんでしたが、
一号のお気に入りを少し紹介します。
一号渾身の力作!!
力士丼!
先程CMでもありました力士みそ。
これを美味しい丼に仕上げました。
あっさりした塩鶏と
素揚げのナスとピーマン。
どちらも力士みそとの相性抜群!
続いてもう一品。
牛たたき丼
単純に好物です。。。
ほんのりバターの香りがするソースが
決め手!!
最後に…
台湾シリーズ!!
ルーロー丼
パイコー丼
どちらも台湾旅行の際に食べた、
思い出の味。
記憶を辿りながら、
試作を繰り返しました。
印象的だったのが、
台湾人のお客様に、
『台湾と同じ味がしました!』
とお褒めいただいた事。
とっても嬉しかったです。
その他にもいろいろなメニューが
ありましたが、今日はここまで。
残りの上半期のメニューは、
二号がすべて紹介してくれます!!
多分………
くくる一号です!
明日から八月ですね~。
時が過ぎるのがとっても早く感じる
今日この頃、、、
週替わりメニューを始めてから
一年が経ちました~!
49種類の丼と沖縄そば、焼うどん、
お雑煮セット、冷し肉付け蕎麦、
合計53のメニューを作って来ました。
中にはレギュラー化したメニューも、、
突然ですが、
2012上半期のベスト丼でも
発表しますかね~!!
まずは第三位!!
県産豚丼
今ではレギュラー化!
県産豚バラを甘辛く焼き上げた
とっても美味しい丼です!
続きまして第二位!!
チキン南蛮丼
言わずと知れた宮崎名物。
くくる特製、手作り和風タルタルが
あと引く旨さ!!
酸味の効いたタレも美味しかったな~。
さて、堂々の第一位は~~~
一旦CM行きまーす。
くくるの自家製力士みそ!
暑い夏はこれでスタミナ補給!!
200g¥500にて
絶賛発売中です!!
さてさて、今度は本当に
第一位の発表です!
てりたま丼!
柔らかく焼き上げた鶏モモ肉に
照り焼きタレをしっかり絡めた一品!
温泉玉子ときざみのりを乗せて……
シンプルな料理ですが、
とっても美味しい!!
たまに賄いで食べていたメニューです。
惜しくもベスト3には
入れませんでしたが、
一号のお気に入りを少し紹介します。
一号渾身の力作!!
力士丼!
先程CMでもありました力士みそ。
これを美味しい丼に仕上げました。
あっさりした塩鶏と
素揚げのナスとピーマン。
どちらも力士みそとの相性抜群!
続いてもう一品。
牛たたき丼
単純に好物です。。。
ほんのりバターの香りがするソースが
決め手!!
最後に…
台湾シリーズ!!
ルーロー丼
パイコー丼
どちらも台湾旅行の際に食べた、
思い出の味。
記憶を辿りながら、
試作を繰り返しました。
印象的だったのが、
台湾人のお客様に、
『台湾と同じ味がしました!』
とお褒めいただいた事。
とっても嬉しかったです。
その他にもいろいろなメニューが
ありましたが、今日はここまで。
残りの上半期のメニューは、
二号がすべて紹介してくれます!!
多分………
Posted by くくる! at 15:20│Comments(0)
│グルメ